スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
我が家の本命材割採集!?2013-11-06 Wed 22:01
|
コメント
こんばんは!
材割り採集、楽しいですよね♪ 何が出るかな?何が出るかな?って(^-^;
門さん、こんばんは。
材割行ってきたんですね! 何かでてくると楽しいですよね。 ヒラタだとちょっとうれしいかもしれませんが 私には幼虫の見分けはできません…。
お子さんとの採集は楽しそうですね♪
少しでもゲットできたならよしとしましょう(^o^)丿 次回はオオクワゲットですね(^^) 2013-11-07 Thu 00:08 | URL | ★かぶ☆ [ 編集 ]
うめぞーさん、こんばんは!
> こんばんは! > 材割り採集、楽しいですよね♪ > 何が出るかな?何が出るかな?って(^-^; 楽しいですね! ホント何が出るかな!? という感じです♪ 何か出ても未だに何クワガタかわかりませんが・・ 2013-11-07 Thu 17:55 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
えたくわさん、こんばんは!
> 門さん、こんばんは。 > 材割行ってきたんですね! はい!行ってきました♪ > 何かでてくると楽しいですよね。 楽しいですね! まだまだ経験不足でどの材を割ったら いいのかわかりませんが・・ > ヒラタだとちょっとうれしいかもしれませんが > 私には幼虫の見分けはできません…。 自分も見分け方はわかりません>< 全部オオクワだと思って材割してます(笑) 2013-11-07 Thu 17:58 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
かぶさん、こんばんは!
> お子さんとの採集は楽しそうですね♪ 楽しいですね♪ > 少しでもゲットできたならよしとしましょう(^o^)丿 はい!よしとします。 > 次回はオオクワゲットですね(^^) いえ、この幼虫実はオオクワなんです! と勝手に思い込んでいます(笑) 2013-11-07 Thu 18:00 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
私も材割り採集に挑戦してみようかと考えています!!
しかーし!いまいち幼虫の見極めができませんので 採集したものをとりあえず飼育するしかないような気がします(笑) 2013-11-07 Thu 19:55 | URL | 田舎っぺ。 [ 編集 ]
羽化した時のお楽しみですね^^
昔 ヒラタだと思って育ててたらノコでした^^; これももしかしたらオオの2令か?と思って育てたらアカアシでした^^; 2013-11-07 Thu 20:13 | URL | ハッシー [ 編集 ]
材割り採集行ったんですね!
なんだかわからない幼虫、 写真ではよくわかりませんが、 何が羽化してくるか楽しみですね^^
材割り楽しそうですね♪
冬場なら恐怖のスズメバチやスズメバチやスズメバチなどが飛んで来なくて良いですね(^^) 2013-11-07 Thu 23:29 | URL | たけくわ [ 編集 ]
いいじゃないですか!
息子さんとの採集で成果があって!! 次はヒラタを狙われるのですね! 河川敷で材が土中に埋まっていたら 可能性大です笑 頑張って下さい!! 2013-11-08 Fri 09:45 | URL | セーケン [ 編集 ]
田舎っぺさん、こんばんは!
> 私も材割り採集に挑戦してみようかと考えています!! ぜひぜひ挑戦してみてください! 楽しいですよ~ > しかーし!いまいち幼虫の見極めができませんので > 採集したものをとりあえず飼育するしかないような気がします(笑) 右に同じです! クワ幼虫だと思って採集してきたのはコガネムシでした(笑) 2013-11-09 Sat 00:40 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
ハッシーさん、こんばんは!
> 羽化した時のお楽しみですね^^ そうですね! まあこれもひとつの楽しみですね、何が出るのか! > 昔 ヒラタだと思って育ててたらノコでした^^; > これももしかしたらオオの2令か?と思って育てたらアカアシでした^^; ああそうなんですね! ハッシーさんなら何でも知っていると思ってました! 2013-11-09 Sat 00:42 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
ひろさん、こんばんは!
> 材割り採集行ったんですね! 行って来たんですよ~ これも次の夏までの楽しみですからね! > なんだかわからない幼虫、 > 写真ではよくわかりませんが、 > 何が羽化してくるか楽しみですね^^ いやあ~楽しみですよ! オオクワだったらどうします?ひろさん? まあそれはないでしょうけど(笑) 2013-11-09 Sat 00:46 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
たけくわさん、こんばんは!
> 材割り楽しそうですね♪ 材割も採集のひとつですので夏と冬クワ採集はおもしろいですね! > 冬場なら恐怖のスズメバチやスズメバチやスズメバチなどが飛んで来なくて良いですね(^^) そうなんですよね、スズメバチやスズメバチがいなくていいんですよ! でも山を下るときにあった立ち枯れ勿体無かったですよ~ 削ろうと思ったら息子が「パパ、スズメバチがいるよ!帰ろう」とビビッて 削らせてもらえなかったんですよね(悔) 2013-11-09 Sat 00:51 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
材割りって宝探しみたいで楽しいですよね♪
昨年ゲットしたニョロたちはコクワにコクワにコクワでした(^^:) どれも超小粒たちですがニョロでゲットして羽化したら愛着わきます♪ ぜひ無事羽化させてくださいね(^^)
セーケンさん、こんばんは!
> いいじゃないですか! > 息子さんとの採集で成果があって!! ありがとうございます! 前回は一緒に行きましたが 採集したのは自分でしたので 今回は息子にもやらせてのGETでしたので 余計に嬉しいです♪ > 次はヒラタを狙われるのですね! > 河川敷で材が土中に埋まっていたら > 可能性大です笑 ですよね!? 河川敷は3回程行っているのですが ここ掘れワンワンがわかんないですよ。 まったくどこ掘っていいのか見当つかずでした>< > 頑張って下さい!! とりあえずがんばってみます! 2013-11-09 Sat 21:00 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
かずずーさん、こんばんは!
> 材割りって宝探しみたいで楽しいですよね♪ 楽しいですね♪ 材を探すのが結構苦労するんですが、キック採集を始めた 時みたいに、もしかしたら杉の木を削っているかもしれません(笑) > 昨年ゲットしたニョロたちはコクワにコクワにコクワでした(^^:) > どれも超小粒たちですがニョロでゲットして羽化したら愛着わきます♪ 愛着わきますね!! 自分は全てオオだと思って飼育してます(笑) > ぜひ無事羽化させてくださいね(^^) 羽化させたいですね!! 2013-11-10 Sun 21:21 | URL | 大門大王 (門) [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|